「アンサータッチ®」でできること

クイズを用いたイベントの実施
イベントは、大きく分けて【出題】と【結果発表】の2パートで構成されます。
【出題】
- ○×、2択、3択、4択 の4種類から選べます。
「画像を使用した問題(質問)」も設定できます。 - ラウンド(コーナー)を複数設定できます。
POINT!!「一般常識」「社史」など、異なるテーマの問題を出題するときなどに便利です。 - イベント中、その場で正解を設定することもできます。
POINT!!「腕相撲、どちらが勝つ?」など、ゲームの勝敗予想をするときなどに便利です。 - 画面比率は16:9、4:3のどちらでもご利用いただけます。
【結果発表】
- 「ラウンド順位」「総合順位」の発表が可能です。
- 正解数と、正解した問題の平均解答時間でW判定を行います。
- 最大で100位まで発表することができます。
- 上位10人は、個別に発表することもできます。 POINT!!クイズが終わっても最後までドキドキ感を演出できます。
「アンサータッチ®」使用フロー
イベント登録から実施までは、下記のような流れで進行します。
システムにログイン
お申し込み後、アンサータッチの資料一式とシステムへのログインIDをメールにてお送りします。
管理画面でイベント登録
システムへログイン後、問題を登録します。
※問題文や出題用の画像を直接入れ込むだけなので簡単に行えます。
コントロールパネルで操作
コントロールパネルを操作し、イベントを実施します。
イベントの実施には、操作用のPC1台のほかクイズ画面を投影するモニター・スクリーン等が必要です。
※操作イメージはこちらをご覧ください。
環境設定
システムを利用する前に、下記をご確認ください。
①インターネット接続
とくに屋外で使用される場合、主催者側のPCがWifiに接続できることをご確認ください。
②ブラウザ
Google Chromeの使用をお願いいたします。
③ポップアップブロックの解除
ポップアップブロック機能が有効な状態では、コントロールパネルが起動しない場合があります。
起動しない場合は下記URLを参照し、ブロックを解除していただきますようお願いいたします。
https://support.google.com/chrome/answer/95472?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja